「カロリー計算って正直めんどくさい」…でも、それでも必要な理由
- 池田トレーナー
- 7月19日
- 読了時間: 4分
こんにちは。 “美容パーソナルトレーニングジム” LUXURY GYM YOKOHAMA 関内店です。

今回は、ダイエットをがんばる女性たちからよくいただく疑問、 「なんでカロリー計算しなきゃいけないの?」というテーマについてお話しします。
正直、カロリーを計算するのって、めんどくさいですよね。 「いちいち数字なんて見たくない」「食べたもの全部記録するのもストレス」 その気持ち、すごくよくわかります。
でも実は、この"ちょっと面倒"が、未来の自分を変える第一歩になるんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 一度太ると、食欲が“変わってしまう”?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
体脂肪というのは、ただ増えるだけではありません。 一度太ってしまうと、体脂肪は大きくなるだけでなく、数も増えます。 そして、その脂肪細胞から「もっと食べたい」と思わせるホルモンが分泌され、 食欲そのものが強くなってしまうのです。
つまり、過去に太っていたことがある人ほど、 "感覚での食事"は太っていた頃の基準に引っ張られやすいというわけです。
「意志が弱いから」ではなく、 “体が食欲を強くしてしまっている”という、仕組みの問題なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 感覚で痩せられないのは、体が過去に合わせてるから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「そんなに食べてないのに痩せない」 「健康に気をつけてるのに、全然変わらない」
こういった方の多くが、 “以前太っていた時の食欲”に体が調整されたまま、 感覚で食べてしまっているのです。
また、過去に極端な食事制限で体重を落とした経験がある方ほど、 「ダイエット=我慢の一時的な戦い」になっていて、 リバウンドを繰り返してしまう傾向もあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目指すのは“未来の体型”に合った食事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今の自分の感覚に合わせた食事ではなく、 "なりたい体型"にふさわしい食事を整えることが、ダイエット成功のカギです。
そのために必要なのが、カロリー計算やPFCバランスの把握。 これらは一生続けるものではなく、 「食習慣の感覚をリセットするための期間限定ツール」です。
数週間〜数ヶ月、意識的に取り組むことで、 新しい食欲・食習慣を“再学習”していけるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ カロリー計算=我慢ではなく“調整”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カロリー管理は、"我慢"するためのものではありません。
むしろ、“太っていた自分に合わせた食欲”から、 “理想の自分に合った食事量”へ、 少しずつ体と感覚を調整していくための手段です。
この視点に立つと、カロリー計算はただの面倒な作業ではなく、 未来の自分をラクにする"設計図"のように思えてきませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「細く、でも健康的に」引き締めたい方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LUXURY GYM YOKOHAMAでは、 極端な制限や過剰な運動ではなく、 日常生活に寄り添う、無理のないボディメイクをご提案しています。
「一生続くキレイ」を目指して、 正しい食事と運動の知識を、一緒に身につけていきましょう。
▶ 自分に合った食習慣を整えたい
▶ ダイエット迷子から抜け出したい
▶ 健康的にキレイになりたい
そんな方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。 お会いできるのを楽しみにしております!
コメント